Skip to content


真夏のウォーキング

 お見舞い申し上げます。

 この暑い夏でも相変わらず毎朝、ウォーキングを続けております。1日2万歩が目標です。会社勤めをしていた時は、毎日寝る前にその日歩いた歩数を手帳に書いていました。週2日程度は目標に達しない日がありましたが、1週間単位でみると、確実に15万歩は歩いてい他かと思います。

 会社を離れ表参道に事務所に寝泊まりするようになってからは、目標の2万歩を達成するのは、逆に週2回程度です。原因は行き帰りの通勤がないことと、日中は用事がない限り、出歩かなくなったことです。原稿や講演依頼の場合は、依頼者が来てくれます。取材を申し込み本来出向かないければならない人でも、わざわざ事務所に来てくれる人もいます。これでは目標を達成するのは無理です。むろん手帳に書くのもやめました。

 そこで2カ月前からやり方を変えました。目標歩数は変わりませんが、2万歩を超えた分を貯金、不足分を借金にするやり方です。たとえば1日に1万7000歩しか歩かなかった日は、3000歩の借金です。その日は歩数計をゼロにせず、翌日2万歩に達した時点でゼロにするのです。現在の貯金は12万2925歩です。貯金を増やすため外出しない日は、夕方表参道の街を散策します。そこでは朝や昼では見えない別の街が見えてきます。お盆の間は比較的閑散としていましたが、相変わらず外国人がおおい街です。

 先週は香港に行ってきましたが、その直前は4万歩の貯金がありました。海外に行っても毎朝歩くようにしていますが、香港は明るくなるのが7時近くで、緑が少ないせいか、歩く気がしません。しかも9時にはホテルを出るので、その時間もありません。それを計算してせっせと貯金したわけです。

 正直言って、今年の日本の暑さは異常です。朝から30度近い日は、確かに億劫になります。それでも太陽の光を避けるコツがあります。帽子を被り、サングラスをかけ、タオルを首に巻けば暑さ対策は万全です。

 表参道の事務所を中心にした散歩コースは3つあります。一つ目が青山墓地から明治神宮外苑を通るコース。2番目が明治神宮一周コース。3番目が代々木公園一周コースです。私の場合、1時間8000歩です。朝は最低でも1万2000歩ほど歩くように心がけています。時間にすれば1時間半になりますが、実際はもっとかかります。

 途中でNHKのラジオ体操をするからです。3つのコースにはいずれもラジオ体操の会場があります。6時半の開始時間に合わせて、その日のコースを決めます。事務所を出かけるのは大体、5時半前後ですから戻ってくるのは7時半前後になります。ラジオ体操の時間は10分ですが、どこの会場でもNHKの体操が終わった後に独自の体操を取り入れております。

 昔は朝のラジオ体操の時間は真夏でも涼しい気がしましたが、現在は6時を回れば太陽が照らし続け始めます。そこで太陽がまぶしい日は、足はひとりでに明治神宮に向かいます。外周は樹齢数百年と思われる巨木が植えられており、太陽をさえぎってくれます。明治神宮は今年建立90年になるそうです。建立に際しては全国から百万本ほど集められたそうです。神社全体がうつそうとしており、軽井沢にでもいるような錯覚に陥ります。代々木公園は明治神宮ほどうつそうとしていませんが、ジョギングのメッカで薄暗い内から大勢の人が走つています。いずれにしても散歩にはこと欠きません。

 私は机に向かって原稿を書いているいる時間が長いせいか、歩く姿勢が決していいとは言えません。皮靴でも運動靴でも、右足は右のかかと、左足は左にかかとから減っていきます。これを矯正するため、最近足首に片足800グラムの砂の錘を付けて歩いています。最初は違和感がありましたが、ようやく慣れてきました。確かに錘をつけると足が地に着く感じです。

 「佐藤さんはジョギングではなく、ウォーキングなのですか」。よく尋ねられる質問です。

 私の場合、ウォーキングでなければならない理由があります。根がずぼらなせいか、現役の新聞記者時代から取材中にはメモを取りません。ノンフィクション作品を書くようになってまらも、たとえ1000枚以上の作品でもスケルトンは一切作りません。すべてウォーキング中に頭の中で考え、それを原稿にするのです。ウォーキングならそれが可能ですが、ジョギングとなると、走りながら構想をまとめることはできません。

 お盆明けの今日は5時に出て、表参道からNHKのある神南を回り代々木公園をまわってきました。梅雨明け時には4時過ぎになると明るくなりますが、今は5時でも薄暗く、来月になれば5時半にならなければ、東の空が明るくなりません。日中はうだるような暑さですが、秋は確実に押し寄せています。

Posted in 未分類.